Thursday, June 19, 2008

最低賃金 (Hike in Minimum Wage)

6月19日毎日新聞

政府は労使代表と構成する「成長力底上げ戦略推進円卓会議」に、これまで生活保護費を基準に設定してきた最低賃金を、今後5年間で高卒初任給の最低水準まで引き上げるよう提案する方針を固めた。07年の水準に当てはめると、全国平均の687円(1時間当たり)を755円に引き上げる必要がある。20日の円卓会議に提案するが、使用者側は経済状況を理由に難色を示す可能性がある。

最低賃金は、中央最低賃金審議会が目安を設定し、各地方の審議会が具体的な額を決める。円卓会議の議論はこの流れに大きな影響を与える。 円卓会議は、低所得者層の賃金改善などを議論する場として設置された。昨年末をめどに最低賃金の中長期的な引き上げ方針をとりまとめる予定だったが、労使の意見の隔たりが大きくまとまらなかった。



議論の読み方
まず最低賃金で雇用者の雇用は向上するのか?2つの議論がある。

ひとつは、雇用者の雇用状況は改善しない。理由は最低賃金の向上により、使用者が労働者の採用を見送る可能性がある。これは従来の経済学の見解。

もうひとつは、雇用者の雇用環境は改善する可能性がある。アメリカの経済学者David Card and Alan B. Kruegerの有名な研究であるが、地域独占などにより、最低賃金が労働者の雇用を減らさない可能性がある。

どちらを取るにせよ、最低賃金の引き上げが必ず雇用者の生活を改善するかどうかは定かでない。いいことだと歓迎できない。

My Opinion
A raise in Japan's minimum wage has been decided. Will it boost up employment? That's the question.

We have mainly two arguments about this matter.

(1) It reduces employment.
If minimum wage is up, the employers won't want to hire more employees. As a result, lower-wage employees can be unemployed.

(2) It doesn't reduce employment.
If minimum wage is up, the employers might increase the wage to hire more employees. As a result, lower-wage employees can be paid higher(according to David Card and Alan B. Krueger).

I am not sure if employment will be up or not by raising up minimum wage. Anyway, I wouldn't have to give a welcome to this policy change because it is not clear whether such a raise will raise employment.


(Reference)
(1) The Economics of Minimum Wage Legislation, George J. Stigler, The American Economic Review, Vol. 36, No. 3 (Jun., 1946), pp. 358-365

(2) Minimum Wages and Employment: A Case Study of the Fast-Food Industry in New Jersey and Pennsylvania, David Card and Alan B. Krueger, The American Economic Review, Vol. 84, No. 4 (Sep., 1994), pp. 772-793

No comments: